The Devil Is a Part-Timer!, Vol. 8 #2

  • everyday objects
    • 日用品、日常的にあるもの
  • all along
    • ずっと
  • sport O
    • Oに突然変異を起こさせる
  • go off by oneself
    • 隠遁する、単独行動をとる、抜け駆けする
  • too murky a picture
    • あまりにも濁った絵
  • there is no point in ...ing
    • ~しても意味がない
  • That's one way of putting it.
    • そうとも言える。


「so / too / as + a 名詞」というのは一般的な語順らしい。
「so tall a man」「too good a story」など。
文法的に考えれば確かに…。

The Devil Is a Part-Timer!, Vol. 8 #1

  • go nuts
    • 興奮する、激高する
  • go nuts over
    • 夢中になる
  • But it can't be just that, though.
    • けど、それだけじゃないですよ。
  • You two have the most to do with it, too.
    • ふたりにも原因があるんですよ。
    • ふたりにもすごく関係があることなんですよ。
  • have nothing in common
    • 共通点など一切ない
  • save for the fact that...
    • ~という事実を除いても
  • see one off
    • 見送る
  • Let's just leave it at that, shall we?
    • この話はやめにしないか?
  • breath down one's neck
    • ぴったりつきまとう
  • kick back
    • 休息する、リラックスする
  • it is okay for a change
    • 気分転換にもいい
  • Something up?
    • なにかあったのか?
  • bolt upright
    • 真っ直ぐに、直立して


洋書(ラノベの英訳版だけど)の理解できなかった語句・文章を調べたメモ。

最近は音読練習を主目的としていて、 意味が理解できなくてもそのまま読み進めがちになっていたけど、 わからないところを全部調べていくと2~3ページ程度でも結構な量のリストになった。

単語レベルで見ると意味はわかるけど、それらを組み合わせた慣用句になるとさっぱりわからない…というのが多い印象。